ブログ

お正月は温泉で充電してみてはいかがでしょうか。


みなさま。大掃除おわりました?僕は風呂の掃除が忙しくて、まだ自宅のほうができていないんです・・・汗。でも普段からプロ並みの掃除をしていますので、お風呂やサッシのゴムパッキンは漂白系のカビキラーなどで一気に白くして、軽いカビなどは、酸素系の漂白剤を軽く拭きかけて、あっというまにきれいになるんです。また、鏡まわりなどの石鹸カスはしゅう酸か、工業用のダイヤモンドパッドで一気にピカピカにしちゃうんです。網戸は簡単にはずして水洗いが早いですし、サッシのガラスのスクイーパー(T字の水ふき)があれば、水を吹きかけるだけで、あっという間にきれいになります。

ひょっとして湯気ってマイナスイオンじゃないでしょうか。

とくにスクイーパーは柄が金属製のプロ仕様が力が入りやすくてお勧めですし、一家に一台、高圧洗浄機があればさらに飛躍的に掃除の質があがります。最近、いいなーと思うのはスチームのでる高圧洗浄機ですが、なかなか良さそうです。実は自宅用ではないのですが、浴場用に防護服を取り寄せていて、こんど一気に天井のしみを取り除く予定なんです。すこし危険な作業ですが、昔から風呂の掃除には命をかけていますので無事生還してきますので安心してください。笑(そーそーよく言われることですが、酸素系と塩素系の漂白剤は混ぜては大変に危険です。また塩素系はよ~く換気をよくして使用することをおすすめします。)

清水湯の温泉に入っていれば健康になるのは間違いないような・・・。笑

ちなみに大掃除は年を越したらするのをあきらめてゆっくりまったりお正月気分を満喫することに全力でシフトするほうがいいと思います。一年に一回のご褒美の日ですから、すべてを忘れて清水湯の温泉に身も心もゆだねて、今年一年を飛躍の年にするためにも清水湯の温泉でフル充電してみてはいかがでしょうか。お正月期間もチョコレート無料サービスなど、企画しておりますのでみなさまのお越しを心よりお待ち申し上げておりますので何卒宜しくお願い申し上げます。

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

毎年1月2日は朝湯なんです。♪


みなさま。あけましておめでとうございます!今年も平穏無事にまた健康で毎日が楽しい日が続くようにご祈念しています。さて、お正月の特番テレビもおせち料理にもあきてきたら、清水湯の天然温泉でさっぱりしてみませんか。清水湯では年末年始も休まずに通常営業以上に営業中ですので、お正月にお餅の食べすぎで、血中にお餅成分が濃くなってきて少し高血圧気味(笑)になっているようでしたら、お散歩がてらに、温泉&サウナでさっぱりするのも良いお正月のすごし方ではないでしょうか。

年初めは温泉が最高です!

また飛行機のタッチ&ゴーではないですが、一年の始まりと昨年の疲れを清水湯の温泉でしっかりと抜いて、また新たな年の活力にしていけるのも、清水湯の温泉健康法なんです。疲れたら温泉、元気を出したかったら温泉、癒されたかったら温泉、今年の成功祈願に清水湯の温泉(!?)やはり、食べ物のもパワーフードがあるように銭湯にもパワー温泉があるんです。

今日は朝湯、朝日の中での温泉は本当に気持ちのいいものです。

それに、お正月がどこに行っても渋滞していますし、混んでいますし、年始からお金を散財するのももったいないですから、銭湯ぐらいが丁度いいんです。(笑)心もカラダも温まってお財布にも優しい、お正月の行楽シーズンはザ・銭湯の清水湯でのんびりまったりしてみてはいかがでしょうか。3代目はじめスタッフ一同心よりみなさまのお越しをお待ち申し上げております。

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

【謹賀新年】元旦から銭湯開始なんです。


みなさま。あけましておめでとうございます!みなさま方のおかげで、今年も無事元旦をむかえることができました。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。そして、みなさまのご多幸、ご健康を心よりお祈り申し上げております。また、清水湯では恒例になりましたが、年末から年始にかけて営業しておりますので、お正月の特番テレビに飽きてきましたら、清水湯の天然温泉に気分転換にでもお越しいただければ幸いでございます。また今年は武蔵小山温泉の5周年にあたりますので、今まで以上にみなさまに喜んでいただける銭湯を築いていこうと決意しているんです。

 

今年も良い温泉をご提供してまいります。

本来はこの5年の中で軽い中普請をする予定でしたが、この清水湯を建ててくれた建設会社さんが、ある意味、建設特需で忙しくてなかなか日程が立たない状態なので、(お気に入りの現場監督がいるのでその方以外と仕事をしたくないという3代目のわがままなのですが・・・汗)落ち着いたら一気に改修工事を行う予定なんです。おそらく2階の寝転び処のスペースをもう少し価値的になるように改善する予定です。また、黄金の湯の湯量も確保できてきましたが、さらに改善する余裕がありますので、それも春ごろには改善工事を行う予定なんです。

2代目が残してくれた温泉を守り続けることが3代目の使命なんです。

当初リニューアルにあたって、これだけは清水湯の軸にしていたのが、親から受け継いだものというよりは、引き継いでさらに後継に託していくリレーのランナーが3代目の役割だと常に思っているのですが、次世代その先の世代に残していける銭湯を創ることがある意味使命なんだと考えております。何十年も何百年も続けていけるような清水湯をまた、みなさまに心から喜んでいただき、毎日の生活の中の活力の源泉になれるような銭湯を守り続けてまいりますので、2013年、今年も何卒宜しくお願い申し上げます。

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

年始の営業時間
1月1日   火曜日(元旦)  12時~24時
1月2日   水曜日(朝湯)   8時~24時
1月3日   木曜日      12時~24時
1月4日   金曜日      12時~24時
1月5日   土曜日      12時~24時
1月6日   日曜日       8時~24時
1月7日   月曜日      12時~24時
1月8日   火曜日      12時~24時 (若旦那誕生日。笑)

(通常営業)

1月21日(月曜日)まで休まず営業いたします。みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております。

ゆく年くる年。感謝!感動!今年も大変にお世話になりました。


今年も沢山のみなさまに支えられて一年を飾ることが出来ました。真にありがとうございました。これからも、地道ではありますが、みなさまに喜んでいただける銭湯を日々精進しながら築いてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。さらに、昔から清水湯に通い続けて来ていただいています地元のみなさま。また、武蔵小山以外から自転車やお車、電車、バスなどで乗り継いでお越しになられるみなさま。それこそ他府県ナンバーで遠路お越しになられるみなさま。お風呂が好き、温泉が好き、とにかく健康になりたいなどの想いで清水湯に来られるみなさま。最近増えて来ている外国からお越しのみなさま。

 

年末年始は馬車馬のように営業します。笑

さらにフェイスブックを見てきていただいたみなさま。ツイッタ一を見てきていただいたみなさま。またはホームページやたまに取り上げていただくテレビの情報番組をみてきていただいたみなさま。その他の情報雑誌などの媒体を見てきてくださったみなさま。以前行ったクーポンイベントで来ていただくようになったみなさま。お風呂は入らないけどふくしま朝市だけ来ていただけるみなさま。温泉玉子だけ買っていかれるお客様。(笑)一日の始まりに、そして一日の疲れを癒すために清水湯を選んでいただいたみなさま。冷え症で寝る前の清水湯の温泉が欠かせないお客様、毎回アヒルちゃんを買っていかれるお客さま。とにかく清水湯が好きなんだと仰っていただける沢山のみなさま方の為に年末年始は休まず営業してまいります。そして、来年の5周年に向けてさらにみなさまに来てよかったと言っていただける銭湯にしてまいりますので、新たに始まる2013年も何卒よろしくお願い申し上げます。

年末年始の営業時間

12月31日 月曜日(大晦日) 12時~24時
1月1日   火曜日(元旦)  12時~24時
1月2日   水曜日(朝湯)   8時~24時
1月3日   木曜日      12時~24時
1月4日   金曜日      12時~24時
1月5日   土曜日      12時~24時
1月6日   日曜日       8時~24時
1月7日   月曜日      12時~24時
1月8日   火曜日      12時~24時 (若旦那誕生日。笑)

(通常営業)

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

2012、大みそか。

温泉の時間ですよ~♪


昔から「森光子」さん主演の「時間ですよ」が清水湯で撮影されたという都市伝説(笑)があるのですが、長年、清水湯で生活していて、清水湯で撮影しているのを見たことがありません・・・。じつはこれには理由があり、たしかTBSの時間ですよのプロデューサーと2代目の父親が大学の友人で、トンネルズさんが出ていたころの「時間ですよふたたび」の撮影現場に見に行ってその時の記念写真を昔の清水湯の脱衣場に掲げていたら知らないうちに時間ですよの撮影現場は清水湯みたいなことになっちゃったような記憶があります。ただその後、TBSさん経由の撮影にほかのドラマなどでお貸しした記憶はありますが、凄かったのは「かとちゃんけんちゃん」(知ってる人はいるかな~)で風呂の中に爆発装置をつけて水しぶきをあげた時はさすがに2代目も青ざめてました。(笑)

なんと僕が6歳の頃のドラマなんです。

さて、冬至も過ぎて少しずつ日照時間が長くなってくるのですが、それでもこれからが冬本番、おそらく海水温が2カ月ほどずれ込んで冷えてくるためで、相変わらず寒さはこれからの季節のほうが冷えてくるものなんです。カラダが冷えてくると、お肌の表面が乾燥してきますので、しっとり肌を維持するためには、しっかりと温めてあげる必要があります。昔から日本の銭湯文化は健康と、そして家族の団らん、いずれにしても心の温かさと、カラダを温めて健康になるということにつながっているものなんです。

湯けむりがけむる黒湯の露天風呂♪

時代はかわっても、森光子さんのようないるだけで温かく感じるような、日本のお母さんのような日本の情緒文化を築いた、一役になったのは身近にあって地域のコミュニティーであり、心もカラダも温めて人と人をつなげることのできる銭湯文化だったのではないかと思いますし、これからも心と心を結び付けていける、みなさまに喜んでいただける地域の平和と安心の銭湯を築いてまいりいと思っています。

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

 

 

八目うなぎの名店は肝(キモ)も美味しいんです。


清水湯から最近注目の幻のおやきの松尾米店さんを横切って、そのまままっすぐ行人坂を下ってひたすら道なりに行くとある名店【八目うなぎのにしむら】さんがあるんです。以前もうなぎ・八目うなぎの名店ということでご紹介させていただきましたが、今回は僕の大好きな【肝きも】にクローズアップしてご紹介してみたいと思います。昔からこのへんは門前町として栄えていて、若干土地が低いせいか水の湧きがよくて、いまでも清水が湧いて、綺麗な地下水が豊富なところなんです。にしむらさんのうなぎはこの豊富な地下水をくみ上げてさばく前のうなぎを清めてから、食べさせてくれるんです。

まずは、この皿に肝があるか確認しましょう。

この佇まいが最高です。

食べた後、活力が漲(みなぎ)ってくるのがわかります。笑

道理でうなぎに臭みがなくて、うなぎ本来の美味しさがガツンとくるんですね。(そんなうなぎ通でもありません、偉そうにすみません…汗)さて、このにしむらさんのうなぎをさばいた後にでてくるうなぎの肝(きも)これが目当てでにしむらさんの前を散歩がてら横切る人もけっこういるんじゃないでしょうか。笑。実際、僕がその一人なんです。笑。この肝なんですが、店頭に並んでいることを確認してから頼むことをおススメいたします。結構人気商品なんでうなぎ本体を食べずに、肝狙いの人も結構多くて、どんどん肝ばかりがなくなってしまうということもあるらしいのですが、本当であればうな重を頼んで肝もついでに頼むというのが王道何だと思います。でも最近うなぎは高騰しているので、そうでなくても高級食材ですから、肝だけでもというのはアリだと思うんですね。

とりあえず、一度に3本までにしています。鼻血防止~笑

私ごとで申し訳ないのですが、何度も在庫もないのに肝ばかり頼んでいたら顔見たら肝ないよと言われちゃいますので。笑。不動前のうなぎ名店【八目うなぎのにしむら】さんの美味しい匂いに誘われて清水湯の温泉の後は、美味しいうなぎ&肝を食べにいってみてはいかがでしょうか。

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

八目うなぎのにしむら

03-3713-6548

東京都目黒区下目黒3-13-10

[店頭販売]
10:00~19:00頃
[店内お食事]
11:00~14:00
※14:00~はご予約の方のみ

お正月も営業しています。(持ち帰りのみ)

定休日 水曜日
▼清水湯からのアクセス

View Larger Map

冬のお風呂の入り方。(急激な温度変化に気をつけてください。)


冬になると温泉が恋しくなってくるものです。大きな湯船で手足を伸ばして、ゆったりまったりしていると浮世の喧騒も(けんそう)も遠い事のように思えて来て、本当の都心のオアシスのように感じるのは僕だけではないと思います。ただこの時期お風呂の入浴の際の事故も増えてくるんです。それは気温とお風呂場の温度変化によってカラダの急激な体温変化によって循環器系(血管系)などの疾患(心筋梗塞、脳血管疾患)などを引き起こすというものなんです。せっかくの楽しいお風呂タイムでそれらの事故で大切な命とカラダに致命的な障害を引き起こしてはもったいないことなので、この時期の安全なお風呂の入り方をおなじみK新聞の健康コラムから抜粋してご案内させていただきます。

かけ湯は必ずしましょう!お風呂に入る前にカラダを洗うことをおススメします。

そもそもこのお風呂の際の事故というのは、服を脱いだ時に寒いなと感じた時には、すでに血圧が上昇していて、さらにそのままお風呂に入ることにより血圧がさらに上昇してしまうことによるんです。人によっては、血管のなかに血栓や動脈硬化がすすんでいることもあるので、詰まりやすい状態で、さらに血管がちじこまることでこれら、心筋梗塞、脳梗塞のリスクが高まってしまうんですね。そこで、この事故を防ぐためには、入浴前に必ず、湯温の急激な体温の変化に対応するために、かけ湯(お湯をカラダにかけること。)やシャワーで冷えたカラダを一定の温度まで温める必要があります。そして、できることならば入浴の前に水分補給を済ませておくことも大切です。そして入浴の際は手足からゆっくり入浴して半身浴から全身浴というようにゆっくりと全身を湯船につかっていくように入浴します。

無病息災で年末年始を乗り切ってまいりましょう!

また、清水湯の露天風呂も最高ですが、最初から露天風呂に直行しないで、最初は内風呂の黒湯温泉を堪能してじっくりカラダを温めてから、黄金の湯で温泉成分をカラダにしみ込ませるのも清水湯の安全な温泉入浴の仕方なんです。入浴は一回で800CCの水分を失われると言われていますが、入浴後もしっかりと水分補給をすることをおすすめします。ちなみに冬は温泉以外にも早朝のおトイレに行く時も寒暖の差で事故が起こりやすいものです。健康で長生きそれが清水湯の啓蒙活動の一つですので、事故を未然に防ぎながら清水湯で楽しい温泉健康法を実践していただきながら、いつまでも元気はつらつと健康長寿の生活を続けていっていただきたいものです。

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

参考文献、K新聞 冬の入浴 急激な温度変化を避けて

参考画像、血圧ドットコム

冬になると増える葛根湯CM。


なんで冬になるとふえるのかな~と思っていたら、葛根湯ってカラダが温まるんですね。あまり薬が好きじゃないので、よくわからなかったのですが、それ以外に成分も葛根(葛の根)、麻黄(まおう)、生姜などカラダを温める成分が含まれていてぽかぽかしてくるらしいんです。それにより風邪、気管支炎、肺炎、などに効果があるとされています。

【葛根】【麻黄】【桂皮】【甘草】【芍薬】【大棗】【生姜】
の七味で構成されています。

冷えは万病のもと、風邪も万病のもととされていますから、清水湯の天然温泉でカラダを温めることと葛根湯を飲むことも 【温める】ということでは同じなんです。昔からカラダが冷えるとさまざまな病気になるから、死んだおばあちゃんなんかはいつも口すっぱく「お腹だけは冷やさないようにしなさい」とかカラダは温めて頭は冷やしなさいなどと言っていました。さて、人は動物のように体毛がないことから、熱帯から発生したと考えられているんですが、学説では300万年前ほどアフリカ大陸でゴリラから枝分かれしたとされています。なので暑さに耐えるための体温調節器官はあるのですが、寒さに対しては機能的には【冷え】に弱いカラダにできているんです。

清水湯の温泉は芯から温まります。

ですからカラダが冷えると病気にかかりやすくなってしまうんですね。とくにこの時期は風邪、肺炎、脳卒中、心筋梗塞などの循環器疾患、またガン、糖尿病、膠原病なども冬に上昇してくるんです。これらはすべて体温の低下(冷え)が原因になっていることが多く、葛根湯ではないのですが、さらに手軽で簡単な清水湯の天然温泉の健康入浴でカラダも心も温めて寒い冬を病気知らずで乗り越えてまいりましょう!

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

参考文献、「体を温める」と病気は必ず治る 石原結實先生

参考画像、漢方薬紫雲

温泉入浴は生理痛も楽になるらしい。


実際、僕は男なのでよくわからないんですが、新聞の健康コラムに出ていたことを参考にしてみたいとい思います。(ただ、お客様のなかには、清水湯の温泉にはいると生理痛が楽になるというかたもいらっしゃるのは確かなんです。)さて、この生理痛ひどい場合には、嘔吐(おうと)や冷や汗、手足のしびれなどを伴ってきます。

温まるのが良いんです。

また子宮が原因で起こる【器質性生理痛】、ストレスや冷えが原因で起こる【機能性生理痛】に分けられます。この機能性生理痛は冷房や冷たいものの食べ過ぎや血液の循環が悪くなることで痛みが生じるんです。生理痛の予防の基本は血行を良くしてあげること、冷えを予防すること、足腰、腹部を温めてあげること、なんです。

のんびりと温泉につかってみてはいかがでしょうか。

当然、清水湯の天然温泉や岩盤浴でカラダの芯から温めてあげることも効果的です。血の流れを良くしてあげる健康温泉入浴を日頃から心がけてみてはいかがでしょうか。

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

参考文献、未病を治す。漢方のススメ 北陸大学薬学部教授 劉園英先生。

温泉入浴健康法で超がつくほど長生き人生を。


ガン難民を救う第4の医療、温熱・多角的免疫強化療法。という著書やいろいろな温熱療法で有名なガーデンクリニック中町院長、吉水信裕先生が著書のなかで仰っているのですが、温熱療法(岩盤浴やサウナ、温泉含む)が優れている理由にHSP【ヒートショックプロテイン】が沢山産出されることをあげています。このHSPいままで僕も沢山取り上げていますが、これから益々このHSPが俄然注目されていくと確信しています。日本人が長生きの民族で年齢の割にQOL(クオリティーオブライフ)が高いのは、日本人が風呂好き民族ということに関連しているのではないでしょうか。

朝湯は朝日が入り込んで幻想的なんです。

このHSPは細胞が温熱ストレスを感じると細胞内で生じるたんぱく質で、次におこる温熱ストレスにたいして細胞を守ろうとする働きがあるんです。さらにこのHSPは疲労物質を出しにくく体力を回復させ、脳から痛みや緩和物質である脳内ホルモン物質の1つエンドルフィンがでるように促します。マラソンなどで走り続けるとランニングハイになるようにβ(ベータ)エンドルフィンが誘発されるんです。また、NK(ナチュラルキラー細胞)などガンなどを退治する善玉リンパ球の働きを活性化して、抗腫瘍作用をもつインターフェロンの合成量を増やし免疫力を強くしてくれるんです。

温泉の季節になりましたね。

ついでにガン細胞を免疫細胞が見つけて攻撃しやすい体内環境を作ってくれるんです。このHSPは温熱療法よりも低い温度、いわゆる温泉入浴や岩盤浴などでもガンガンでてきます。日頃の清水湯での温泉入浴がガンのみならずあらゆる病気に対して免疫力を高めて、健康増進の維持に貢献できるなんて最高ですよね。とくこれから冬本番、カラダをどんどん温めて善玉たんぱく質であるHSP(ヒートショックプロテイン)を出しまくって、超健康で超長生きしてまいりましょう!

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

参考文献、ガン難民を救う第4の医療、温熱・多角的免疫強化療法。 ガーデンクリニック中町院長 吉水信裕著