ブログ

いくよく。(いくよくるよじゃありません・・・笑)育浴なんです。


最近では、食事の教育を食育、お風呂の教育を育浴というそうです。重ねていくよくるよ師匠のことではありません。(僕)僕もこの育浴のかんがえ方には大賛成なんです。それは、この裸の付き合いのできる唯一の地域に根ざした社交場としてあるのは、銭湯だけとかんがえているからなんです。また、銭湯の特徴として、老若男女が肩書きや、地位、名誉など関係なく、ただの裸一貫、それこそ立って半畳、寝て一畳のただの一般庶民になれる場所でもあるんです。ですから風呂場では嘘も虚栄も張れません、あるのは、すっぽんぽんの裸一貫の自分だけです。

銭湯こそが、心の温かみを作ることのできる唯一のコミュニティーなんです。

そんな中で、大人は子供に恥ずかしくない人としての振る舞い、子供は大人から注意されない社会性を身につけることが必要になり、また、礼節や一般的なマナー、お互い譲り合いや感謝の念などを培うことができるのが、銭湯の良さなんです。昔から銭湯には、いろいろ教えてくれるおじさんや、おばさんがいて、僕も子供の頃は、カラダの洗い方から魚の釣り方、学校での悩みなどもいろいろ話を聞いてくれたりしてくれた思い出があります。

人間同士の小さい差異など温泉の湯船でさっぽり流しちゃいましょう。

こういった裸で付き合える、地域の社交場は銭湯しかないのではないでしょうか。やはり人は一人では生きていけませんし、挨拶できる人や話ができる人が居るということは、なによりも生活がパッと明るくなってくるものですし、お風呂に入ってサッパリ気持ちよくなることだけでも十分なのですが、なぜか知らず知らずにお風呂の入り方も覚えることをかんがえると、このお風呂のある銭湯という広場は、一般常識やマナーを育む場所として適していると思えるのは僕だけではないと思うんです。お休みの日はご家族で、またお一人様でも、銭湯を身近なものとして、自然と人の振りを見ながら我が振りを見つめ直せる銭湯にきていただいて、育浴されてみてはいかがでしょうか。銭湯の思い出はいつまでも心に残っているものなんです。

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

 

 

和温療法とは。(わおん)


先日のたけしの家庭の医学にもとりあげられていましたが、和温療法とは何なのか、少し掘り下げて調べてみようと思います。そもそもは鹿児島大学大学院の鄭忠和先生が提唱されている新しい治療法なんです。和温とは【なごみ、あたためる】という意味で、温熱療法として慢性心不全、閉塞性動脈硬化、慢性疲労症候群、繊維筋痛などに効果をあらわしているんです。鄭先生の温熱療法はいわゆる癌(がん)の局所的な温熱治療と違い、全身的な「和む程度の温度での全身療法」なんだそうです。この和温療法のいいところは外科的な心的、身的負担がなく、誰にでも安全で安心に優しく治療のできる療法ということなんです。

地域に貢献する銭湯を目指しています。

この和温療法は約10分から15分の加温でカラダの深部温度を1度から1、5度上昇させて更に30分間の保温状態でカラダの体温を上げた状態で保持することなんです。これだけで、薬物療法では難治性の心臓移植の適応となる重症心不全、難治性潰瘍、閉塞性動脈硬化、シェ―グレン症候群に伴う唾液分泌不全などに全身の血管機能を改善して、中すい、末梢神経などを活性化させることで効果をあらわすんです。

健康的な生活習慣として温泉入浴を取り入れてみては如何でしょうか。

また、和温療法を一日1回、35日間続けると一酸化窒素等が増えて、血流の改善が得られるんです。と、鄭先生の和温療法のホームページの文章をそのまま書き出してみましたが、要するに気持ちよく普段の生活習慣のなかでお風呂に入り、カラダを和ませてあげて、一日の疲れをとってあげて、明日への活力を充填してあげながら、健康になっていけばいいだけのことのように思います。昔からお風呂、温泉入浴は日本人の健康の元となっていますし、切っても切れない健康文化なんですよね。日本人の大好きなお風呂文化がそのまま健康文化というこの素晴らしい日本文化をこれからも、一銭湯として守り続けていきたいと思います。

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

参考文献、和温療法21世紀の革新的治療法。鄭忠和先生。

NOって何!?(王、長島じゃないんです。)


先日、【たけしのみんなの家庭の医学】でやっていた若返り物質NOについて特集をしていました。このNOとは【一酸化窒素】のことで本来毒なのですが、一酸化窒素は血管の拡張作用があり、血流の流れを促進する作用があるんです。また、増山理先生(兵庫医科大学循環器内科主任教授)によれば、NOは血管の壁で作られ血管を緩ませることで動脈硬化などを予防、血管を若々しく保ってくれる物質といことなんです。

お風呂が健康にいい事が科学的に立証されてきているんです。

この一酸化窒素は体内で合成することができ、人それぞれ生活習慣によりその合成量にちがいがあるというのです。この一酸化窒素の量が実は若さの(アンチエイジング)の違いにもあらわれてくるらしいのです。そして、この一酸化窒素は実に簡単にふやす事ができるんです。テレビの中で、おすすめしていたのが、特段、運動をしていなくても普段の家事、掃除などで基礎生活運動量を増やすことだけで、十分に一酸化窒素は増加して、若返り効果があるとされています。また、さらに効果的なのは、清水湯のお客様が普段実践している、温泉入浴こそがこの若返り物質である一酸化窒素を知らず知らずうちに増やして、若返っているんです。効果的なお風呂の入りかたは、鄭忠和先生(日本心臓病学会理事長)は提唱する「和温療法」によりますが、普段の入浴スタイルとほとんど変わらないので、ご紹介しておきますね。

【NO分泌活性入浴法】
1.温度:40℃~41℃
2.入り方:肩までしっかり浸かる
3.入浴時間:約10分する。

よーく温まって若返り物質を出しまくりましょう!

上記の入浴法、なんにも特別なことじゃないですよね。(笑)まさに、風呂屋での普通のお風呂の入り方そのものです。いかに死んだおばあちゃんが、お風呂は毎日入りなさいと口をすっぱくしていっていたかとおもうと、昔ながらのおばあちゃんの知恵袋は本当にすばらしいものがあるものです。また、通りで清水湯のお客さまは実年齢よりもお若く見える方がたくさんいることも一つの証明なんだと今さらながら、温泉入浴のすばらしさに感心してしましました。さて、このようにお風呂イコール健康そして、若返りのエビデンス(証拠)がこれらの先生方の研究で明らかになってくる中で本当に自信と確信をもって美容と健康になっていくのですから、清水湯の温泉につかりながらどんどん若返ってみてはいかがでしょうか。(笑)

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

参考文献、たけしのみんなの家庭の医学から。(朝日放送)

岩盤浴~なんでたくさんの汗をかくの?


岩盤浴の権威である、五味常明先生の発汗健康法・岩盤浴の秘密によると、人は暑くて汗をかくのではなく、皮膚の温度やカラダの深部の温度が高くなり、そこにある発汗神経が刺激されて始めて汗をかくというのです。夏場の暑いさなかでは、気温があがるほどに、自然と汗が出てきますが、岩盤浴はそれほど急激な温度を感じないものなんです。岩盤浴室のなかも、適温ですこし蒸している程度ですし、サウナのような高温状態でもなければ、息苦しいこともありません、それなのにひとたび寝転ぶとしばらくすると、汗が玉のように流れ出してくるのは本当に不思議なんです。

実は南国の雰囲気をかもしだしています。

この岩盤浴の大量の汗をかくメカニズムは、先述の発汗神経がやたらと刺激されているからなのですが、岩盤浴の天然鉱石から発する、遠赤外線とマイナスイオンが原因といわれています。この遠赤外線は鉱石によっても発する量が変わってくるのですが、清水湯の岩盤浴で使用している鉱石は(天寿石)という貴重な鉱石で、その鉱石が発する遠赤外線は鉱石中でもトップクラスといわれています。そして、この遠赤外線が美味しい秋刀魚を中からほくほく焼き上げるのと同じ原理で、人のカラダの深部からじんわり脂肪を溶かすように、燃えて発汗神経が刺激されるんです。

貴重な天然鉱石(天寿石)からホルミシス派動がかなり出るんです。

そのことにより、信じられないような大量の汗をかけるんです。またマイナスイオンも岩盤浴室内は充満していて、血液がマイナスイオンで、アルカリ性に振れると血液の浄化作用があり、細胞の活性化により、病気などの抵抗力などが増すといわれているんです。たしかに毎日開店前に岩盤浴でがんばって汗をかいている3代目は最近風邪もひかずに、美味しいものもたくさん食べているのですが、体重も増えずにここ5年の中では最高に健康で元気でいられるのは、この岩盤浴のおかげではないかと睨んでいます。(笑)まだまだ寒い時期が続きますので、清水湯の岩盤浴&天然温泉で健康、と元気はつらつを手に入れてみてはいかがでしょうか。

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

参考文献、発汗健康法・岩盤浴の秘密 五味常明先生

ついに発見!取材拒否の名店!!(寿司処さとう)


寿司処さとうさんのブログ書いちゃいますね。笑。少し前情報番組で寿司処さとうさんが取材拒否の名店で出ていたので、おおっぴらにしちゃいけないのかと思ってブログにせずに温めていましたが、清水湯ファンの皆様だけに特別におしてちゃいますね。山手通り(環6)のラーメン二郎さんに行く途中にあるんです。一見、ビルの2階にありますので看板もいたって控えめですので、この道を何度も通っていても気がつかない人もいるんじゃないでしょうか。

ひっそりと山手通り沿いにあります。

席に着くとコースを聞かれるので、お腹の減り具合と相談してみてください。1500円コースが一人前かもです。

こんな感じで椀とお茶も出てきます。

特にランチタイムは凄い人気でネタが終わり次第終了なのでランチが始まってからいくと終了している可能性が高くなりますので少し早めに並んでいたほうがいいかもです。(ランチが12時からなので10分ぐらい前で大丈夫だと思います)ランチは1000円から2000円、3000円といくらでも食べたいだけ大丈夫らしいです。ランチの価格を決めたらあとは板前さんがお好みでその日のおすすめをどんどん握ってくれます。席はカウンターですが、左端のほうから順々に座っていってどんどん握ってだしてくれるんです。一口たべて分かりますが、胃袋が喜ぶお寿司と表現したらいいのか、この値段で天然素材に寿司ネタには本当に喜んじゃいます。ここは是非、大切なお友達、ご家族、また会社の大切な方などにどんどん教えてあげたほうが喜んでもらえると思います。

ネタが光っているんです。

ここは超おすすめです。まずはランチでお試しを~。

数あるお寿司屋さんのなかでも自分のお気に入りのお寿司屋さん上位に入ることは間違いないと思いますよ。ご主人はフェイスブックもやられていますので、その日のおすすめネタも細かく載せてくれていますのでそちらもチェックしてから行かれてもいいかもです。まずは早めに並んでランチに挑戦してみてくださいませ。清水湯からも近いので、温泉&寿司の黄金コースがまた一つ増えちゃうかもしれませんね。笑

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

寿司処さとう

03-5721-0244

東京都目黒区下目黒3-5-1 2F

定休日 月曜日

フェイスブック寿司処さとう
▼清水湯からのアクセス

View Larger Map

こんなところに名店予備軍が!?キッチンTAIYO


というよりすでに名店かも!中原街道の荏原インターの上り口の脇にあるんですが、ここも気をつけていないと通り過ぎそうな感じなのですが、たまたまお隣さんが僕の知り合いだったので目が壁伝いにあったので気がついちゃいました。【キッチンたいよう】さん。国道沿いなのですが一瞬えーなんでこんなところにと思ってしまうのは僕だけでしょうか。それでとにかく凄く気なってしまったので、またもや奥様をさそって(どこかの奥様ではなく僕の奥様です。笑)ちょっと驚いたのは2階席もあるんです。それも日当たりが良いので2階席もなかなか雰囲気が良いんです。

美味しそうだったので昼からガッツりです。

仲原街道の荏原インターの脇にあります。

かなりボリュームがあって美味しいです。

今回は、学級閉鎖になってちょうど家にいた小学生の長男もつれていったのですが、SPハンバーグとポークジンジャー、チキンカツレツ昼から豪勢です。笑。でも実はランチに行く時は必ず、水曜日か土曜日で夜空手の稽古がある時に限っているんです。ですから僕だけですが、その日は多めのランチを食べたら夜ごはんを食べないんです。じゃないと今頃メタボです。汗。でもこのキッチンTAIYOさん今グルなびで調べたら児童館の近くにあったサイクルのシェフが開いたお店だそうです。今まで行ったことがなかったのですが、道理で美味しいわけです。サイクルさんは噂では美味しいお店と聞いていましたので。

子供も喜ぶ本格的な洋食屋さんです。

一度行くことをおすすめします。

ざっとメニューはこんな感じです。

さて、長男も凄く美味しかったらしく、SPハンバーグをペろリと平らげてしまい、僕のポークジンジャーまで半分食べてしまうほどなので、間違いなく長男のお気に入りのお店になったと思います。価格も庶民的ですし、何より美味しいから清水湯の3代目からもおススメいたします。

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

キッチンTAIYO

03-5498-9898

東京都品川区荏原1-17-4

営業時間 11:30~15:00 17:30~21:00

定休日 日曜日
▼清水湯からのアクセス

View Larger Map

TOMOCHE(トモチェカフェ)いいカフェ見つけちゃいました。


ちなみに隣には友人のN村くんが住んでいます。笑。じつはこのN村君の家に行く時に発見したんです。一瞬間口が狭いので気をつけてないと通りすぎちゃうかもしれません。でもテラスがあり、その奥に雰囲気のいいカフェがちらっとのぞけるんですが、落ち着いていて毎日でもコーヒーを飲みに行っちゃいたい雰囲気になっちゃいます。お店の店名にも表れていますが、オーナーは二人でそれぞれのお名前をくっつけているそうです。

プレートランチがおすすめです。

雰囲気のいいカフェで素敵なひと時を。

さて、この日は毎度の奥様と一緒に来訪、とりあえずプレートランチとタコライスを頼みました。嬉しい事に僕は無類のクリームあんみつ好きなんですが、あるじゃないですかメニューにあんみつが!しかも白玉、クリーム(バニラ)、もトッピング可能で、僕は白玉はどうでもよかったのですが、奥様がやはり無類のもち系大好き人間で結局白玉クリームあんみつにしました。笑。

ロコモコもおいしいです。

なんといっても一番気に入ったのがクリームあんみつ。最近武蔵小山には甘味処が無くなってしまいました。

ランチも美味しく頂きましたが、僕個人的にはこのクリームあんみつに惚れてしまいしばらく通いそうです。でも本当に最近の武蔵小山は熱いですよね。どんどん個性的で武蔵小山を引っ張っていってくれそうなお店が沢山増えてきているので武蔵小山ラブの3代目からすると嬉しくてたまりません。その中でもトモチェカフェさんに皆さまもよろしければ足を運んでいただいて、どんどん武蔵小山ラブのなっていっていただけたらと思います。お隣のN村君も開店初日にはちゃっかり行ったらしいです。笑

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

トモチェカフェ

03-6426-8762

東京都品川区荏原4-3-7

9:00~18:00

朝食営業、ランチ営業

定休日 日曜、祝日
▼清水湯からのアクセス

View Larger Map

温泉力を読んでみておもったこと。


今回、フジテレビさんのノンストップに出させていただいて、恥ずかしながら40を過ぎた老体を公衆の電波にのせてしまったことは、末代までの恥にならないように今後もロングブレスダイエットしながら、カラダの老いに出来る限り逆らっていこうと決意している今日この頃ですが、明らかにバナナマンの設楽さんと博多大吉さんが、僕がでているのを見て、笑いをこらえているのがあきらかだったのが、せめてもの救いです。やはり笑ってもらってなんぼではないかというのは、温泉も同じで、お客さまに反応があるということにつながりますから、あれはあれでよかったのだとなんとなく納得している次第です。

温泉教授の温泉力おすすめです。

さて、そのノンストップの放送の中で、温泉の効能等を説明してくれていた、温泉博士こと松田忠徳先生は札幌国際大学で温泉学の教授をされていて、知る人ぞ知る温泉の碩学なんです。著書も多数で僕も何冊も持っていますが、松田先生の本の中で温泉力というのがあるのですが、その中で本物の温泉を語っているところがあるんです。実際温泉と日本人は切っても切れない関係にあり、日本人と温泉の付き合いは有史以前からと言われているんです。そもそも歴史的に温泉を発見したのが、僧侶や、行者が多いことをかんがえると、いわゆる温泉文化は温泉と人間の生活様式また宗教的儀式にも関わりがあったといってもいいのではないかと松田先生は言っています。ま、それだけ温泉と日本人は昔から密接につながっていたということなんですね。

2代目が掘ったこの温泉が全ての始まりなんです。

また、ギネスブックにもあるのですが、石川県の加賀温泉郷には1300年以上も続く温泉宿もあるということは温泉がそれだけ永遠性を秘めている証なんだと思うんですね。たまたまノンストップ(フジテレビ)にでていた松田先生を見て、久しぶりに温泉力を紐解(ひもと)いてみると、源流が遠ければ遠いほど、未来までの道のりも永いような気がしてきて、温泉を扱わせていただいている者として新たに襟元を正しながら地球の恵みである貴重な温泉を大切に使いながら、温泉文化を継承していきながら銭湯。清水湯もその本流である温泉文化の一端を担っていけるようにがんばっていこうと思いました。

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

参考文献、温泉力 松田忠徳先生

【もちごりら】って芸名だったのかな~!?


もちゴリラって店名だけがやけに目立つんですが、もち屋さんでも、ゴリラ屋さんのどちらでもありません。良く見ると看板にカツレツ・オン・ザ・カリーと書いてあるじゃありませんか。僕たちが行ったのは開店直後だったので沢山の開店祝いのお花が沢山飾られていましたが、ほとんどが芸能人ばかり、よくみると僕の好きな関根麻里さんとお父さんの勤氏のお花もあるじゃないですか。

 

まだオープンして間もない頃に行ってきました。

美味しかった~。

店員さんもフレンドリーでいい感じです。

僕自身もこちらの事務所の方から教えてもらっての来訪だったのですが、道行く子供たちもみんなが、お店の中をのぞいていくのが微笑ましかったです。さて【ビストロもちごりら】さんは何となくカツカレー屋さんなのかなと店内に吸い込まれるよう入ってみると、九州のほうのラーメン屋さんにありがちなお惣菜のサービス的な(こちらではキムチっぽいのでしたが)ものまでテーブルに置いてあり、なんだか嬉しくなってきちゃいました。奥様と僕でとりあえず違うものを頼んで、いつも違う味を楽しむのですが、なんともちごりらさんではランチにホワイトラッシーがもれなくついてきました。

 

ランチでしたがすでに満席に近かったです。

結構ボリュ―ミーです。

こういう付け合せのサービスはうれしいですよね。

スイーツもいい感じです。

ランチにはラッシーがついてました。

やはりカレーにラッシーは最高です!でも食べている最中も近くの小学生が覗きこんでいる光景は本当にこれからこの地域でどんどん人気店になっていく瑞兆のように思えました。何といっても子供を味方につけるとお母さん、そして家族が巻き込まれていってママ友からもどんどん口コミが広がっていくのは火を見るよりあきらかなんです。さすがカレーも上手いが集客も上手いな~と感心しちゃいました。笑。美味しいカツレツ・オン・ザ・カリーを食べていい汗かいたら、清水湯の天然温泉でひとっ風呂浴びてみるのも最高かもしれませんね。

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

ビストロもちごりら

03-6431-9707

東京都品川区西五反田5-4-6 セブンスターマンション西五反田 1F

[月~金]
11:30~15:00
17:30~23:30

まだ開店したてで変更するかもと言っていましたのでお電話で確認してから来訪してくださいませ。

定休日 土曜日・日曜日
▼清水湯からのアクセス

View Larger Map

一人を大切にする銭湯。


実はテレビをみて知っている方もいらっしゃるかともおもいますが、L4(レディス4)に取り上げていただいた際に、テイク2の深沢さんと一緒にお風呂に入ったんです。いやー、深沢さん本当にいいカラダしてました。事前にディレクターさんから「深沢さんとお風呂に入ってください」と言われていたので、ウイキで調べたら、剣道2段じゃないですか、僕より2つも年上なのに腹筋もパキパキ割れていたので、撮影の3日前くらいから、倉庫から10キロのダンベルを出してきて、筋肉のカット(スジ)がでるようにちょっとばかし筋トレしちゃいました。(笑)

露天から見ると木漏れ日がきれいなんです。

でも芸能人の方ってあんなに話やすいんでしょうか。すごく気さくで僕は親近感を感じて、なおかつ仕事にも全力投球、おそらく人によって変わることのないまっすぐな人なんだと感じました。僕は完全にファンになってしまいました。これからもずーっと応援していきますね。さて、こうやって温泉家業をしていると、思うのは、深沢さんじゃないけど、とにかく一人を大切にしていくことが一番重要なんだということなんです。たくさんのお客様に来ていただくことも大切なんですが、一人のお客様に満足してよろこんでいただけなければ、2人、3人そして100人と満足してもらえることはないのですから。

トロッと乳液のような温泉ようです。

そして最大の宣伝効果は、お一人お一人様のお声だと確信しています。テレビもみなさまが喜んでいただけると思っているので、それこそ一肌ぬいで出ていますが、とにかく一人を大切にするここに行き着くのではないか思っています。よく考えることがあるのですが、信頼を作ることは一生ですが、壊すのは一瞬と言われているので、清水湯もお城の石垣とおなじで一つ一つががっちり組み合わされていて、基礎としてしっかりしているから何百年も残り続けるんだということを肝に銘じて、お客様お一人お一人を大切にしていこうと決意しています。

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

新年早々ちょこっとテレビに出たからと絶対浮かれることのない3代目の決意表明。