ブログ

かけ湯が大切なんです。


お風呂にはいっていて、頭がくらくらしたり、立ちくらみしたり、目の前がチカチカしたり、そういう経験をしたことってありませんか。やはり日ごろの生活の中では、知らず知らずに疲れがたまっていたり、血流の流れが滞ってしまったりして、調子がすぐれない時もあるものですが、3代目の僕もたまにお風呂からあがった時に目の前がチカチカして頭がくら~っとしてしまうこともあるんです。毎日、温泉に入って温泉に慣れていても、軽い「のぼせ」というのはあるものなんです。ましてや冬の季節高齢者の方などは特に温泉入浴は気をつけなくてはいけないと思うんです。

カラダをお湯に慣らしてからお風呂に入ってください。

厚生労働省によると、入浴中の事故は年間の交通事故よりも多いということなんですが、原因の一つに血圧の上昇が関係しているんです。それは、寒いところから、または冷たいカラダを急激に熱いお風呂に入ることによって、さまざまな危険が潜んでいるんです。急激にカラダを冷やすと血管が急激に収縮して血圧が上昇、脳内出血などの血管系の疾患を引き起こすこともあるんです。また、その後の熱いお風呂に入ることによって急激にカラダを温めることによって、逆に血管がゆるんで、血圧が急降下して意識がぼーっとする意識障害などいわゆる「のぼせ」になることがあるんです。

健康的な温泉入浴で健康長寿を手に入れましょう。

とくに高齢者は体温を調整する機能がうまくいかないこともあるので要注意です。それでも、温泉入浴が何よりも楽しみという方もたくさんいらっしゃいますので、安全に入浴するためには、やはり、事前の「かけ湯」でカラダをこれから入る温泉の温度に慣らしていくことが大切なんです。まずは、手足からそして体幹にお湯をかけてください、カラダをキレイにすることにもなり、お風呂のお湯をキレイに使うことにもなりますし、事故予防にもなりますので、かけ湯は必ず実施していただきたいと思います。。これからの時期さらに寒さがつのり、さらに温泉が恋しくなってまいりますが、絶対無事故、そして心もカラダも気持ちよく温まる温泉入浴を楽しんでみてはいかがでしょうか。

武蔵小山温泉 清水湯3代目談。

参考文献、朝日新聞 冬の入浴、寒暖差が大敵。