ブログ

銭湯「川柳」。


さーお待ちかね!昨年から各銭湯の店頭で応募した銭湯川柳、よく新誌上では目にする機会がありますが、お風呂に来られるお客さまで銭湯川柳に込められら銭湯への想いを読み取ってみたいと思います。こちらの川柳は昨年10月から12月に応募のあった秀作に一部で、NPO法人の「シニア大衆」さんの選考作の一部をご紹介させていただいております。昨年の年間優秀作は次号で発表(1010誌)とのことですので乞うご期待くださいませ。

今月号です。

●銭湯は 資源のセーブ エコの源

●女湯に 今日も集まる 姥桜

●銭湯に 着替えて預けて ランニング

●温もりを 抱えて走る 風呂帰り

●外人に 銭湯マナー 教えられ

●ペンキ絵に 旅心わく 秋の空

●銭湯は 春夏秋冬 いつも旬

●紅白の おかげで湯屋を 独り占め

●寒い日は 銭湯帰り 酒二合

●ジェット風呂 悩み丸ごと 吹き飛ばす

●銭湯で お国自慢 花が咲き

●ゆの文字の 暖簾くぐれば まだ昭和

皆さまもご応募してみてはいかがでしょうか?

名前(俳名)も書いてありましたが、ちょっと個人情報的にはNGそうなので川柳のみのご紹介にしてあります。如何ですか?なかなか面白いですよね。僕的には「春夏秋冬いつも旬」がいいなーと思いました。あ、一句浮かびました。「銭湯、先頭にたって戦闘していく風呂屋」ん、ちょっと字余りだなー(笑)「I WANT 湯、I NEED 湯、I LOVE 湯~♡」だんだん崩れてきた・・・(汗)いずれにしても、1010誌ではこんな楽しい企画も満載。この無料機関誌は銭湯にしか置いていませんので是非お風呂に入りに行って手に取ってみては如何でしょうか?清水湯でもフロント前に山積みにしておりますので読んでみてくださいませ。

参考文献、1010誌。(編集:草隆社 発行 東京都公衆浴場業生活衛生同業者組合)

武蔵小山温泉・銭湯活性化向上委員会会長談。

 

 

 

組曲~♪健康作りも組み合わせが大事です。


組曲♪と聞いて何を連想されますか?僕は単純に言葉通り、組み合わせた曲なのかなーと連想します。なぜ組曲かと言いますと、子供がプリキュアを見ていたんですね。タイトルも内容も途中から見たのでよくわからないのですが、プリキュア達が、悪者に対して 「心の優しさの組曲」とか「笑顔が心を変えるシンフォニー」みたいな感じの事を言って悪者の心を変えてしまう場面があったんですね。プリキュアって凄いですね。完全に正統派のヒーローです。(ヒロインか。)武力ではなく、心の精神性で戦わずに勝!究極の正義のヒロインだと感心して子供と途中から一緒に見入ってしまいました。(笑)でプリキュアって何人かいるのですが、その中で、「組曲」って言葉を使っているのに凄く詩的なものを感じました。

健康も組曲って詩的かも(笑)

そして健康作りもこの「組曲」じゃないかなと感じました。ある意味「温泉」も良い、「運動」も良い、「睡眠」も必要、「栄養」も大事、「呼吸法」も良い、「岩盤浴」も良い、「電位治療器」も良い、「手技療法」も良い、それら健康作りの方法を組み合わせて自身に合った健康法(メソッド)実践していく事が大切ではないかとあらためて感じました。世の中には沢山の健康法が溢れていますが、この中で個人的な経験値だけで推奨させていただけるのなら、間違いなく体を温めるという大前提と後はそれに付随する優れた健康法との組み合わせではないかと思います。人間も星屑の一部であるならば、宇宙の自然の法則的なものも考え方によっては健康法の軸に据えることもあってもいいのではないかと思いますし、健康、健康といっても何のために健康が必要なのかも大切な観点ではあると思います。10人いれば10人の考え方がありますが、基本は幸せになることが共通点であると思いますので、健康が目的ではなく幸せになるための手段として健康を追求していけば、軸はぶれないんじゃないかなーとプリキュアを見て思いました。

個人的には野菜大好きです。

さて、先ほどの自然の流れや法則(天体の動きと)は医学博士の石川先生の本によると、中国の故事に「天の行くこと健やかなり」とあります。つまり健康は天のいくことイコール自然の流れ、法則に従えば得られるという事をいっているのだと思います。体を温めて、血流の流れ、リンパの流れを良くして、「気の流れ」、「血の流れ」、「水の流れ」を良くしてあげることを頭の片隅にでも入れながら、家族のため、大切な人のための健康を手に入れる一助に清水湯の2つの天然温泉が皆様のお役に立てればこんなに嬉しいことはないです。

参考文献 医学博士 石川結實先生 カラダ毒抜き革命

武蔵小山温泉・清水湯3代目談。

江尻ゆうさんのブログ☆彡温活のすすめから。


あまりに良いブログなので検索エンジンで検索してみました!すると江尻ゆうさんで何件か僕好みのブログを発見しましたので、またまたこのまま全文を掲載させていただきます。と言うか一度承諾いただいた方が良いかもですね(笑)さて温泉マニアでもそれ以上に綺麗になるマジックは『恋するホルモン』だと仰っておりますが、これには僕も同意いたします。僕は年中奥様に恋をしていますから・・・(笑)でこちらが江尻様のブログです、【よく、恋をすると女性はキレイになると言われていますが、好きな人ができると今までよりももっとオシャレに気を使ったり、メイクも変わったりと、外見に変化がでるというのも理由のひとつでしょう。

恋愛ホルモンもあるのでしょう。

カラダの中の仕組みとしても、恋愛をして人を好きになることで、血流が良くなり体温も上がり、身体はリラックスした状態になり、女性ホルモンがたくさん分泌されるようになるのです。最近では低体温の人も増えているようですが、そもそもなぜ、人の体温は36度台なのでしょうか? 前回、人の理想体温は36.5~37.1度であること、また、首とつく場所、首、手首、足首はむやみに冷やしてはいけないというお話をご紹介しましたが、 今回も温熱コンシェルジュの瀬戸口美香さんから、興味深いお話をうかがいました。36℃台という体温は、実は宇宙のリズムと関係があるのだそう。宇宙の誕生、地球の誕生、海の誕生。それぞれどのくらい時が経っているかご存じでしょうか? 宇宙は約150億年。地球は約46億年。海は約36億年と言われています。そして、海が36億年繰り返してきたリズムで生命が誕生しました。海の波の数は、1分間に18回です。これは、人の1分間の平均呼吸数。その呼吸数を2倍すると36になり、人の心臓の温度です。これが、人の体温(36℃台)ですね。そして、心臓の温度36 の2倍が、平常時の平均心拍数72。心拍数の数字は、成人の平均最低血圧でもあります。そして、72を2倍すると、最高血圧の正常値144です。144を2倍すると、細胞が生まれ変わる平均日数288。その数字は、受精卵が赤ちゃんになって生まれ変わるまでの平均日数なのです。このように、海のリズムと人の体温や呼吸数には、関連がありますもちろん、科学的な計算式で体温36℃台を導くことはできますが、現代医学でも宇宙のリズムと2倍値は、東洋四千年の歴史のなかでも語り継がれてきました。

天体のリズムと人間のリズムも何処かで共鳴しているのでしょう。

この数字を知ると、人は自然の一部だと思わざるを得ません。とのこと。何となく人の体温は36℃台と思っている人も多いと思いますが、こんな神秘的な数字と結びつくとは驚きですね。少しお話が大きくなりましたが、恋愛をすることで体温が上がり女性ホルモンも活発化するのはもちろんですが、逆にカラダを温め、体温を上げてキレイになって、いつでも恋愛を始められるカラダ作りを始めてみてはいかがでしょうか。「温活」とはカラダに熱を加え、ヒートショックプロテイン(HSP)というカラダにとても良いたんぱく質を作ることをいいます。※今回はケアサロンMARの温熱コンシェルジュ・瀬戸口美香さんにお話を伺いました。(江尻ゆう)】以上です。

如何ですか?凄いですよね。やはり人間も自然の一部であり宇宙の塵の一部分なんでしょう。また目には見えませんが、宇宙の運行リズムのように道があるのと一緒で、人間にも道があるはずなんですね。それが健康であったり、心や体の美しさにつながる道であったり、その入り口が体を温めると言う何の変哲もない日常の習慣だとしたら、いかに普通の事が大切であり尊いか考えを新たにしちゃいます。ブログで仰っているように体を温めて心から輝き放って誰からも眩しがられ素敵な女性になってみては如何でしょうか。

参考文献、江尻ゆう様。http://love.woman.excite.co.jp/article/single/?tag=%E6%B8%A9%E6%B4%BB

ヒートショックプロテイン(HSP)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E8%B3%AA

武蔵小山温泉・清水湯3代目談。

 

プチ断食☆彡


プチと言うのがいいですね。(笑)断食と言うとイメージするのが、修験僧だったり中東諸国の方々ですが、この断食って昔から健康法の一種なんです。ちょっと怖いイメージもありますが、まったく飲まず食わずの断食ではなく、朝だけの断食、週末だけの断食などがあるようです。僕の場合、一食抜くだけでもストレスが溜まっちゃいますので、明らかに量を減らします。それも炭水化物を、それでとにかくよく噛むこれに限ります。絶食しようとするからリバウンドしちゃうんですよね。心も体も。大切なのは腹八分目とよく噛むこと、そしてバランスの良い食事に尽きると思います。まだ断食についての知識と経験が乏しいのでたいそうな事は書けないのですが、プチ断食=腹八分目とよく噛むことと考えると普通の日常生活の中に簡単に取り入れられると思います。

食育も大切です。

このプチ断食の効果は、通常、集中力が高まる、病気の予防になる、疲れづらくなる、ダイエットになる、メタボリックの解消になる、美肌になる、食費の節約になる、免疫力が高まる、食べ物のおいしさがわかる、排泄が正常になる、などと言われています。このプチ断食行うとわかるのですが、腸内が綺麗になっていく感覚とお腹周りがスッキリしてくる感じがあるのですが、それが最大の利点ではないでしょうか?まさに宿便が排出されていき健康的な腸内活動が出来るという事なんですね。ちなみにだれでも体内に「宿便」という老廃物をかかえています。人間の腸管は全長十メートルぐらいで、内側は細かいヒダ状になっており、そこには、細毛が密集しています。そのヒダや細毛には、長年の食物のカスや胆汁などの体内分泌物が腐敗して、コールタールのようにべっとりと張り付いています。これは、普通の便のように排泄されず、下剤や浣腸によっても動かすことができません。今のところ、断食でしか、排出する方法が見つかっていないそうです。幼児期から何十年もの間にたまった、一種の便のため、「宿便」と言うのだそうです。この宿便の量は、200ccから多い人で2リットルにもなります。宿便がとれると、真に生命がリフレッシュされた感じになるとか。宿便は、プチ断食7日目~2週間目ぐらいに排出されるそうです。また、人によっては赤い湿疹が出たりします。これは、皮膚から老廃物を排出したためです。ニキビや吹き出物は、腸の機能が低下して、体内に毒素が溜まっていることが原因です。

食物繊維が大切ですね。

断食をすれば、体内の毒素が一掃されるため、吹き出物の類は自然に消えてしまいます。体の内側からキレイにする・・・断食は美容法にも優れた効果があります。(一部転用)でもこれ分かります。難しく考えずに特別な人にしかできない荒行のようなイメージがありますが、バランスの良い食事に腹八分目、そしてよく噛むことこれだけで腸内もきれいになって美容と健康に効果があるのですから、あとは実践あるのみです。間違っても食べないで痩せようとかしないように心掛けてください。あくまでも体質改善を基調にした、優れたメソッド(方法論)であることと、適度な運動、十分な休養、そしてバランスの良い食事が前提であることが大事になります。そして体を温めるということも健康的な体を作るということに大切なことですので腹八分目と温泉の組み合わせでどんどん健康になってみては如何でしょうか?

参考文献 断食と宿便 http://hobab.fc2web.com/sub1-dannjiki.htm プチ断食のすすめ http://allabout.co.jp/gm/gc/48783/

温泉で身体をよく温めること、腹八分目とよく噛むのが健康の元と信じている清水湯3代目談。

江尻ゆうさんのブログから(体の匂いは大切なサイン)


おやじになるとだんだん加齢臭が気になりだしてくるものです。と言うか普通に餃子や焼肉を食べてお店に出ることもあるのですが、そこはやはりお客さま商売、デリカシーのない僕でもだんだん気になるようになってきてお客様に不愉快な思いはさせないように心掛けています。さて江尻ゆうさんのブログでまたまた、温泉に関連している素晴らしいい内容のブログを発見しちゃいましたので全文を引用させていただいてご紹介しちゃいますね。(出来ましたら、このバージョンでどんどんブログを書いていただけないでしょうか?理路整然としていて温泉の効能・効果とリンクしやすいのです。笑)

温泉健康法おススメです。

江尻さん曰く、【気温が急に下がったり、上がったりするこの季節。風邪を引いたり、体調を壊すことも多くなるかもしれません。特に夏に身体を冷やしてしまったという方は、心がけて身体を温めましょう。さて今回は、「臭い」についてのお話です。「今、多くの方が自分の臭いを気にされています。加齢臭を始め、以前は聞かなかった言葉が日常語になりました。温熱を行っていると、身体の弱っているとこ ろによって、様々な臭いを感じることがあります。それは、大切な身体からのサイン。臭いを消すためのグッズがたくさん売られていますが、自分の身体と向き 合うことも必要です。」と温熱コンシェルジュの瀬戸口さん。

●臭いの種類と身体の関係
あぶら臭=あぶらくさい
体臭が脂肪のような生臭さと感じるときは肝臓に関係がある
焦臭=こげくさい
体臭がこげくさいと感じるときは、身体に熱が多く心に関係がある
香臭=かんばしくさい
体臭が甘酸っぱいようだと感じるときは脾に関係がある
腥臭=なまくさい
体臭が生臭いと感じるときは肺に関係がある
腐臭=くされくさい
体臭が腐ったように感じるときは、腎に関係がある

温泉健康法がおススメ♪

自分の臭いなんて正直認めたくないもの。しかし、臭いがあるのは生きている証拠でもあるのです。そして、瀬戸口さんによるともっと気になるのは、香水やシャンプーの香りがずっと残っていることなのだそう。香りは体温によって漂って消えていくもの。いつまでも香水やシャンプーの香りが残っているということは、身体が冷えている証拠。決して喜ぶべきことではないといえる場合もあるそう。カラダを温めること(温活)は、単に冷え症を改善するだけではなく、カラダの奥から体質改善することにも繋がります。素敵な恋愛を始める前にまずは素敵なカラダ作りから始めてみませんか?】と匂いがこんなに諸症状を現しているなんて知らないともったいないことですよね。恋するタイトルでもありますが、仕事や健康的な体を作ることにおいても大変に示唆に富んだ関連性があると思います。体温を上げて血液の循環をよくしてあげる、そして各器官に新鮮で十分な栄養素を送ってあげる、そのことによって本来のもともと持っている自分の健康的なポテンシャルが発揮できる、また健康体にかわっていき恋に仕事に生活に充実した生き方が出来るようになるなんて素敵な事だと思います。それがただ体を温めるだけで良いなんて簡単ですよね(笑)さて清水湯では、皆様のご健康とご長寿を一緒に手を携えながらともどもに素敵な毎日を過ごせるように日々、温かくて良い温泉を沸かしてスタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ち申しておりますので是非。清水湯の温泉で自分に恋しちゃう素敵な健康的な体を手にれてみては如何でしょうか?

引用させていただいたweb http://love.woman.excite.co.jp/article/single/rid_E1321614345073/(恋を始めるカラダ作り~カラダの臭いは大切なサイン~

武蔵小山温泉清水湯3代目談。

温活のすすめ(全文掲載)


たまたま、凄く良いブログを発見いたしました!タイトルが良いですよね!!しかもHSPヒートショックプロテイン)のことも!これ温泉ソムリエの石井先生から教えていただいたのですが、今後の自然治癒力を考える上で必須のエビデンス(論拠)になると注目しています。温泉で体を温めて健康になり幸せにもなると言う『温泉活動』に焦点を当てた素晴らしいブログですので全文掲載させていただきます!【恋活、婚活などに続き、先取り女子が注目している「温活」という言葉を知っていますか?「温活」とはカラダに熱を加え、ヒートショックプロテイン(HSP)というカラダにとても良いたんぱく質を作ることをいいます。

加温生活のススメ。

健康なカラダを作ることは、将来、妊娠・出産をする可能性のある女子にとって、恋 活、婚活と同じぐらい大事なことといってもよいでしょう。暑い夏、熱中症にならないために、短時間カラダを冷やすことは確かに大切なことです。しかし長時間冷やし続けたり、ついつい冷たい飲み物を摂りすぎて、カラダは知らず知らずのうちに冷えきってしまっている可能性も。温熱コンシェルジュ・瀬戸口美香さんによると、「暑いと感じているのに手足は冷たい…。この状態は、体温のバランスが悪く内臓が冷えている可能性がありま す。内蔵が冷えると免疫力が下がり、病気になりやすくなります。逆に免疫力が高まれば、健康に過ごすことができ、顔色やお肌の張りも良くなります。」との こと。

HSP(体を温めること)の効能。
僕も読みましたが、温泉の良さが論理的に理解できます。

つまり、カラダを温めることは健康にも美容にもプラスになり、老化を防いでくれるのです。また、医学書によると、人の理想体温は36.5から37.1℃とのこと。これは、あらゆる生命活動が一番理想的に働く体温で、新陳代謝や酵素、腸内細菌などが活発に働き、健康維持することができるのだそう。暑いときこそ、温かいものを食べたり、飲んだり、ゆっくりお風呂に入ったりカラダを温めてあげましょう。また、首、手首、足首など“首”とつく場所は、基本的に冷やさないことがポイント。冷やしすぎたカラダは秋になって不調の原因にもなるので注意が必要ですよ。素敵な恋愛ができるのも健康なカラダがあってこそ。理想的な秋を迎えるために、今から温活を始めてみませんか?(江尻ゆう)】江尻ゆう様、素晴らしいブログ拝見させていただきました。誠にありがとうございます!もし清水湯に来られることがございましたら何かサービスさせていただきますので無断掲載ご容赦願います(笑)

武蔵小山温泉・清水湯3代目拝。

実は“清水湯”は銭湯なんです。(笑)


今さらですが、清水湯は“銭湯”なんです。(笑)銭湯じゃなかったら何なのって言われそうですが、よく言われるのですが備え置きのシャンプーもリンスも、お風呂セット一式も館内着も出てこないんです。よく風呂場にシャンプーありますかと聞かれて「すみません、無いんです・・・」と言うのが心苦しくて改めて清水湯は基本“ただの銭湯”なんですという事を再確認させていただきたいとおもいます。(笑)(販売はもちろんあります♪)そしていわゆるスーパー銭湯さんレベルの高級銭湯さんであればそのような付帯サービスはありますが、町の450円という銭湯価格では赤字になっちゃうんです。出来たらサービスしたいのですが、物価統制令で決められている450円の銭湯価格が値上がりしても難しいと思います。

旧清水湯でお客様をお迎えしていました。

インフレ上昇率に応じているので、現時点でサービスしている普通の銭湯さんも知っていますが、かなり無理してサービスしているはずですし、尊敬します。ただそれ以外は、いわゆる町の銭湯とは完全に450円という価格以上のコストバリューをお客様にご提供していこうと決意しています。ちなみにシャンプーなどの付帯サービスは仕舞の掃除時に非常に邪魔なんですよね。夜中効率的に掃除をしたいのに席の周りにシャンプー類が据え置いてあると言うのは、妻と二人で毎晩掃除している中ではちょっと想像が出来ないんです。

末永く清水湯をよろしくおねがい申し上げます。

もう少し借金を返すことができたらでもいいでしょうか?(笑)で、シャンプー、リンス、ボディーソープの無料はありませんが、清水湯には名物のニンジン無料サービスがあります。また雨の日には飴玉(あめ)サービス、バレンタインデー、子供の日、ハロウインなどにはチョコレートサービス、冬至にはゆずサービス、菖蒲湯の日には、菖蒲サービスなど無料サービスを企画して皆様に喜んでいただこうと無い頭を絞っています。@ニフティ―さんのコラボレーションでの無料サンプリングも積極的に取り入れておりますし、駐車場も2時間無料ですし、しかも、そもそもの売りは清水湯は2つの天然温泉が楽しめて450円なんです。さて、これからも皆さまに喜んでいただける町の銭湯としてはナンバーワンを目指してまいりますのでこれからも清水湯をどうぞ温かい目で見守っていただきますよう宜しくお願い申し上げます。

武蔵小山温泉・清水湯3代目談。

腹八分に病なし腹十二分に医者足らず☆


昔から『腹八分に病なし腹十二分に医者足らず』と言って健康の基本、食事のあり方を端的に表わしてくれています。またエジプトのピラミッドの碑文には『人は食べる量の4分の1で生きている、残り4分の3は医者が食っている』と言うことわざもあり、食べ過ぎを戒めている言葉って沢山ありますよね。本当に身につまされます。(笑)しかし極真空手の創始者・大山倍達氏は『大食は強運なり』という真逆の言葉もあり、食べないと強くならないとありますが、それも真理だと思います。僕は基本、よく噛んで食べればいいと思っています。あまり気にしすぎると美味しく食べれないし・・・ただ健康という事を考えると腹は八分目でしょうね間違いなくそう思います。

医食同源なんですね。

で食べ過ぎるとどうなるかと言いますと医学博士の石原先生曰く、血中コレステロールが上昇、中性脂肪、血糖が過剰になり高脂血症(動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞の原因)、高血糖(糖尿病の原因)がおきてきます。血管の中はドロドロの状態になり血流も滞りがちになり、乳酸、ビルビン酸、尿酸などの老廃物も増えてきます。そもそも血液は食べ物から水、タンパク、脂肪、糖分、ビタミン、ミネラルが胃腸を通して供給され、肺からは酸素が供給され骨髄からは赤血球、白血球、血小板、内分泌臓器からはホルモンが供給されて血液となります。その血液は絶え間なく人体の60兆個あると言われている細胞に栄養分を送り続けています。

健康第一で今年も乗り切ってまいりましょう!

更に各細胞から古くなった老廃物を受け取り腎臓から排出しています。ですから血液は人間の生命活動の生殺与奪(せいさつよだつ)を全て握っているといっても過言ではないんですね。よって血液の流れが健康のバロメーター(基準)になり、血流が悪いと不健康になる可能性が高まってきます。小川のせせらぎも流れが滞ると、匂いが出てくるのと同じで血液が汚れてきます。そのため血液が汚れることによって身体にはある反応が現れてきます。実はそれは浄血反応なのですが、(以下項目別)

①発疹・吹き出物          ②炎症        ③動脈硬化、胆石、尿路結石       ④出血、ガン

以上が血の滞りにより起こり得る浄血反応ですが、さらに踏み込んでそれら血の滞りを解消する手立てをご説明させていただきます。

①よく噛んで腹八分目       ②穀類:野菜、果物:肉、魚の比率を6:3:1  ③体を温める食べ物を食べる  ④せり科の食べ物、発酵食品を食べる。 ⑤植物繊維を十分にとる ⑥温泉、サウナ、などで体を温める。 ⑦瞑想・イメージ療法を行う。

やはりここでも温泉に注目ですね!簡単に銭湯価格で温泉を堪能で来て、しかも健康に繋がっていくのであれば最高におススメです!以上は医学博士の石原結實先生の著作から引用していますが本当に理に叶った健康バイブルとしてこれからも熟読しつつご紹介してまいりますので乞うご期待くださいませ。

参考文献 カラダ『毒抜き』革命 石原結實先生

 

 

清水湯写真集・昔の清水湯はこんなぼろ湯でした。(でもいい味出してるでしょ。)


清水湯はもともと10坪しかなかったんです。残りの敷地はすべて借地でした。子供の頃から借地に住んでいるとそれが当たり前なんで、何の不自由も不自然さも感じなかったんですが、成人してからある日の仲のいい友達に『太郎の家は広くていいよね』と言われて当たり前のように『でも借地だよ』と答えたらなんか友人が残念な顔を一瞬したのを今でも覚えています。(笑)その時、はっと思いましたね。借地はあまりカッコよくないのかと・・で、その後、縁があって借地を購入することができて今に至るのですが、土地は使い道で借地でも自所でもどちらでもいいとわかったこと。うちみたいに商売しているのなら出来たら自分の土地にしておく方がいろいろ方向性が広がりますが、住居としての宅地であれば地代が相場より安くて固定資産税も払わないで済みますからあまり気にしなくてもいいと思います。でも地主が買ってほしいと行って来たら『即買い』をおススメいたします。長年借地人をしていたものとして最大のチャンスであることは断言できます。

昔の清水湯、懐かしい~

もっと和風にしたかった~

しかし、これから増税傾向を考えると少し憂鬱ですが(汗)清水湯の風呂のクオリティーは一つも落とすことなく清水湯の450円は安いと思える経営理念はこれからも断じて守ってまいります。特に温泉玉子は何年たっても価格据え置きでご提供していこうと決めています(笑)。さて今の清水湯と昔の清水湯比べながら新旧の写真を懐しいので公開してみますね。こんな古い風呂屋をなんとか持たせてやっとこさ営んでいたかと思うと先代、先先代の苦労が偲ばれます。当時、品川区には現在約40件の銭湯がありましたが、その中でも組合名簿で1番という事は相当昔から銭湯をしていたんですよね。古いわけです。

昭和40年代の清水湯。歴史を感じます。

変われば変わるものですね。

出来たらそのままレトロの銭湯のまま営業を続けていきたかったのですが、やはり設備などはこれ以上持たなかったです。実際、取り壊しをした時には業者に浴場の大黒柱が根元から腐ってましたと言われて大きな地震があったら危ないですよと言われていたんです。ですから4年前このタイミングで建替えていたのは非常に安全面を考えると正解だったかもしれません。ただ大きな借金をして銭湯を続けるのには相当な覚悟が必要ですが・・・(笑)如何でしょうか?古今銭湯メモリアル的にみるとこんなに変わるんですよね(笑)さて、現在は、鉄筋コンクリート造で地下15メートル程に硬い地盤がありその地盤から基礎杭が通常の2倍程がただの2階から3階建てを支えています。耐震強度はほぼ心配のない強度レベルです。清水湯はこれからも安全・安心、皆様に気持ち良くご利用いただける銭湯を築いてまいりますので何卒宜しくお願い申しあげます。

武蔵小山温泉・清水湯3代目談。

体と対話することの大切さ。(温泉編)


優香31歳7キロ減量で魅せた!メリハリボディ―☆。パソコンの右横に出てくるヤフーニュースに出てきてパッと目に留まりました。優香さん良いですよね!しかし減量していたなんて知らなかったし、これ以上綺麗になってどうしようと言うんでしょうか。(笑)でもニュースのなかで優香さんは『体と対話することの重要性』を語っていました。この対話って言葉凄く良いですよね!

優香さん、素敵ですね!

最近、ハマっている美木良介さんのロングブレスもそうですが、本当に体との対話をしながら着実に体の反応を感じることが出来る健康メソッドとして大変に優れているように感じます。ヨガ、太極拳、武道の呼吸法など全てに共通しているのは観心を前提にした呼吸法であると言われています。心と体を呼吸のもつ効能と効果を能動的な呼吸法法で陰陽五行的なリズムで感じ取っていく事にあるんですね。(陰が吸、陽が呼のように)ちょっと言葉にすると難しいのですが、分かり易く言うと優香さんの言うように『体と対話していく』そういう思いで続けていく事が大切なんだと思います。例えば、呼吸の仕方一つとっても無理せず体のフィジカルコンディションを基調に楽しく健康的に身体バランスを整えていく事が大事なんだと思います。無理なダイエットは必ず反動(リバウンド)を伴いますので、無理せず『体と対話』しながらいつでも出来て、楽しく出来ることが重要になります。清水湯は温泉銭湯ですので、(温泉療養士という資格もあるぐらいです。僕は持ってませんが)大地から湧き出す大地のエネルギーである温泉を活用して『体との対話』を試みていきたいと常に考えています。

半身浴も楽しめると思います。

そもそも温泉入浴には大別して3つの理学効果があり、(薬理効果、温熱効果、物理効果)さらにただの入浴効果だけでも(浮力効果、静水圧効果、温熱効果、転地効果)などが挙げられます。これらの効果につきましては別途ブログネタにさせていただいて詳細を書かせていただきますが、入浴の際に日本伝来の古式呼吸法や美木さんのロングブレスなどを取り入れながら入浴することで無理なく効果的にデトックスを兼ねたダイエットを実感できると思います。清水湯3代目の半身浴をしながら深い呼吸と丹田を意識しながら行いますととんでもなく汗が噴き出してまいります。それだけ見ても温泉と組み合わせた呼吸法ダイエットは効果が非常に高いと言えます。実は最近の体重が昨年大台の90キロから3キロも減ったのはこの呼吸法デトックス法ではないかと睨んでいます。正直ダイエットはよく言われるところ『運動だけでは効果が低い』と言われています。

最近、筋肉のハリが良いねと言われました(喜)

摂取カロリーと消費カロリーの相対的なバランスが前提なのですが、ハートレイト(心拍数)200の運動でもそんな思うような消費カロリーは期待が出来ません。そこで大切なのは摂取カロリーとのバランスが大切になってまいります。ダイエットはあくまでもこの摂取と消費の相対バランスが前提ですが、それ以外にも睡眠や食事バランス、運動強度と時間など色んなものが絡んできます。一つ一つは今後のブログにしていきますが、いずれにしろ簡単楽ちんでないと続かないんですよね。まずはキーワードとして温泉入浴+呼吸法これでデトックス&簡単体質改善ダイエットを実践してみてはいかがでしょうか?簡単です!半身浴しながらへその下の丹田を意識しながら深く呼吸するだけです。(長時間の入浴で“のぼせ”はお気を付けください)それだけで汗がドバっと出てきます。そして心拍数も上がってまいります。ロングブレスの基本呼吸3秒吸って3秒で吐くそして丹田を意識したまま4秒これで良いと思います。空手の呼吸はもう少し間隔が長いのですが、最初はこのぐらいが丁度いいかもしれませんね。さて実践するとかなりの汗が出ますし意識的に腹式呼吸をしているのでお腹まわりの筋肉に意識がいきやすくなりますし腸内活動も良くなってまいります。入浴中でも水分補給は忘れずに行ってください。清水湯3代目も行っている半身浴呼吸法、お気軽にお試しくださいませ。

参考文献 女性誌「FRaU(フラウ)」の2月号

美木良介氏 ロングブレスダイエット